行動なくして
実現なし
001.想い

日本の電力の行方

福島の原発災害は今、被害を食い止めるため、必死の作業が続いている。なんとか上手くいってほしい。今は、「計画停電」など国民が一体となって節電に取り組んでいるが、この先日本の電力はどうなるのだろうかとふと考える。

日本は、電力の3割を原子力に依存していると、朝日新聞の記者が党の渡辺代表に記者会見で聞いているのを聞いた。原発についてはもともと、その安全性、「万が一があってはいけない」と世論は慎重だった。小さなトラブルも大きな事故のもとになりかねない。メディアは原発に厳しい目を向けてきた。その一方で日本の経済的発展のために原発を推進してきた経緯もある。

そしてここ数年、二酸化炭素を排出しない環境に優しい発電が見直されて、原発批判が影をひそめてきたと感じていた。そんな中、今回の原発災害である。原発にあってはならない「万が一」がおこってしまったことで、原発には今後厳しい目が向けられる。

さて、その時私たちはこれまで原発によって与えられてきた豊かな電力を捨てることができるのだろうか。一度贅沢を覚えてしまうと生活水準を下げることができないのが人間のサガである。「つつましく生きればいいではないか」という意見もあれば、「国家の成長無くして国民の幸せはない」という意見もある。

今は全力で原発災害を封じこめることが一番だが、今度の原発災害で日本のエネルギーのあり方の議論は、避けて通れないものになった。