みこしと出会い 2011 年 7 月 24 日
23日に上田市の祇園祭に行ってきました。神輿をかつぐのは初めてです。
北大手町の神輿を担がせてもらいました。準備に2週間かかったというだけあって、大きな神輿です。
最初は余裕のスタート。
北大手町特製の手ぬぐいもいただきました。
夜になると上田市の中心部は大にぎわい。84基のみこしが出たそうです。
盛り上がりが神輿の善し悪しを決めます。「わっしょい」の大きな掛け声をどれだけ出せるかが勝負。
掛け声の絶えることのない最高の神輿でした。盛り上がりは最高潮に。
約4時間。最後はみんなぐったり。体力を使い尽くし、声もかすれましたが、久しぶりに心も体も燃え上がり爽快でした。
北大手町の皆さん、ありがとうございました。素晴らしい出会いに感謝。
コメント / トラックバック 4 件
前田 智久 より:
先日は、応援に来て頂き、ありがとうございました。
担ぎ手が少ない中、本当に助かりました。
途中から僕も、ようせいさんの隣で担いでいましたが、ようせいさんの掛け声が大きくて
最後まで途切れる事が無く、熱く燃えているのが すごく感じて嬉しかったです。
翌日、北大手町の人がようせいさんが頭をぶつけていた事を、心配していましたが大丈夫でしたか?・・・
また、畠山さんのプロ並のカメラワークは、最高でした。
PS ロザン宇治原似のようせいさん、またお逢いできるのを楽しみにしています。
前田 智久
yousei より:
前田様
こちらこそ、素晴らしい機会を与えていただきありがとうございました。
私は学生時代、ずっと野球をしていたのですが、久しぶりに大きな声を出して野球部時代を思い出しました。すごく楽しかったです。
頭は大丈夫でした。むしろすっきりしたぐらい快調です(笑)
またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございました。
井出ようせい
小野 芳文 より:
23日の祇園祭には遠くより参加していただきありがとうございました。
お疲れになったことと思います。
昨年のような雷雨もなく、好天に恵まれ盛大な祇園祭となりました。
また、何のトラブルもなく無事終了しホットしています。
御輿の担ぎ手確保は今後も大きな課題ですが、楽しい祭りを長く続けたいと思います。ありがとうございました。
お礼まで。
小野 芳文
yousei より:
小野 芳文様
こちらこそ、貴重な体験をさせていただき、多くの方と同じ時間を共有できたこと、感謝申し上げます。
また来年も、是非参加させて下さい。
次はもっと戦力になるように頑張ります。ありがとうございます。
井出ようせい