行動なくして
実現なし
001.想い

将来をいまから考える政治がしたい

街頭演説で私は、

「未来をいまからつくる」、

「将来をいまから考える政治がしたい」と訴えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国が地方を手取り足取り面倒みてきた代償で、大きなムダを抱えている。

税金の使い方、配分を変えていく。

 

地方のことは、現場がよくわかる地方に。

私たちの暮らしに身近な市町村に

安定した財源を最初からあずけた方がいい。

補助金や交付金ではなく、

安定した財源を地方に分配するのが

将来にふさわしい税の配分だと思う。

みんなの党は、消費税を全て地方財源とすることを

昔から訴えてきた。

いま、同じことを大阪維新の会も言っている。

そして、年金を中心とした社会保障制度も、

今のうちから、制度自体を身の丈にあったものに変えていかないと

将来の社会保障像は描けないと思っている。

 

税金の使い方や社会保障制度を

将来にあった形に変えていくうえで、

緩やかに移行するために増税が必要だとか、

将来を見据えると、どうしても増税が必要だというのなら反対はしない。

 

しかし、

「とにかく増税をしないと将来が危ない」といって

仕組みや制度の見直しを後回しにするようなら、

将来のための増税とはいえないのではないか。

 

「今さえ良ければいい」とか「自分たちさえ良ければいい」という政治が

特に、この数年続いてきた。

政権が不安定で将来を見通すことができないということもあるだろう。

 

でも私は、将来に責任を負うべき世代の一人として

将来を考える、未来をいまからつくる政治を始めたい。

 

以前聞いた

「自分たちはともかく、

子どもや、生まれたばかりの孫が

大きくなった時の日本が心配でならない」という声が

ずっと頭の中でこだましている。

 

連休が明ければ、国会は消費増税法案一色になる。

どういう議論になるか見守りたい。